上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
2週間ぶりの鳥撮り。
小雨が降っていたけど、出が良いとのLINEがあり、急いで出発。
撮影機材:CanonEos1D-Mark3&ロクヨン
水面が明るい枝とまり。

枝移り。

威嚇ポーズ後、オオタカが真横を通過。
食べられなくて良かった~。

時間をおいて、ダイブ。

離水は、B面でした。

写距離10m以内の枝とまり。ノートリ。

トリミングあり。

上の枝から写距離10mのダイブ。
離水後を追尾してみたけど、捕まえられない・・・。
ノートリ3連射。


AFボタンを押しっぱなしで追いかけたけど無理だ・・・。


せっかくの獲物を落としてしまいました。
残念そうに水面を見つめるカワセミ。

また10mのダイブ。
距離が近いから雲台をユルユルにして咄嗟の動きに備えたんだけど、振ったレンズがとまらない・・・。
ノートリ2連射。
画像の下だったり・・・。

画像の上だったり・・・。

やっと距離のあるダイブチャンス。
水面は明るいので+0.7で露出補正。

ジャンプして遠距離ダイブ。暗い水面にダイブしたので、一気にSSが落ちてしまった。
この後の画像はSS不足でブレブレでした。この画像もだけど・・・。

次は明るい水面へのダイブだったのに、着水箇所は石の真裏だった。
ノートリ証拠画像。

再度のダイブ。
離水直後はAFが間に合っていなかった。

その後の2連射。


写距離7.5mのとまり物。

上の画像からダイブ。
撮れる気がしないけど、雲台をユルユルにして狙ってみた。
こんな画像しか撮れない・・・。ヨンニッパだったら撮れるかな~とか思ってしまう自分がいる。
ノートリ証拠画像。

今日は、暗かったのでISO1000で撮影。
スポンサーサイト
- 2015/03/08(日) 13:08:23|
- カワセミ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2