上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
今朝は、いつも撮影している河口に行ってみましたが、強風のためブラインドテントの設置がままならない状況でした。風で広げられない。やっと広げても倒れる・・・。
あきらめて、ユンボの影で様子を見ていましたが、9時頃に河口上流から本流の下流方向へ通過しただけでした。
ここでの撮影をあきらめて、本流の上流部へ偵察。たしか、メスのテリトリーだったはず。
オオタカ?が飛んでいました。雲行きが怪しい・・・。
撮影機材:NikonD300+サンヨン&×1.4テレコン

藪の中にひっそりと隠れているのを見つけました。なぜかオスです。メスは?


ただ飛び回るだけで、なんのパフォーマンスも期待できないため、さらに上流へ。
ここは、コンクリート護岸を降りなければならないため、三脚を持たずに偵察。
川幅1m位の小さな小川です。
飛んでいった方へ歩いていくと、目の前でばったり。ノートリです。



さすがに飛んでいきました。

ダイブかなと思ったら、対岸への移動でした。

自分の横を通過して桜の木へ。

桜の木からダイブしましたが、撮影失敗。枝戻り。

枝に戻って、再度ダイブ。SSがそれなりに出ていたので、手持ちでもぶれないかな?と思いましたが、そんな都合よくいきませんでした。


ブラインドなしだったため、動かないように撮影しましたが、手持ち撮影は無理でした・・・。
スポンサーサイト
- 2013/01/27(日) 17:19:33|
- カワセミ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2